起動しなくなったMac book pro・・・・・
OS X El Capitan にアップグレードに失敗した僕のMac・・・・・
あああ・・・・・・
さて、どうしたものか・・・・
いろいろ調べるとAppleのサイトにこんな情報が
macOS の起動可能なインストーラを作成する方法
なるほど、この通りやってみるか・・・
で、今回幸いだったのが会社用のMac Book Airが家にあったこと
前任者が使っていて、パスワードがわからず、初期化もできずに眠っていた
Mac Book Airを自腹でOS 起動のUSBを買ったかいがあった。
いまこそその力を・・・・
てことで、Mac Book AirのOSはmacOS High Sierra
そこに、OS X El Capitanをダウンロードして、OS X El Capitanの起動ディスクを作るの巻き。
上記Appleのサイトの通りにやったらうまく起動しました!!!
前の環境も残ってました!!
やったー!!
はAppleのサイトを順を追って紹介
macOS High SierraのMac Book Airで
OS X El Capitanをダウンロード
ダウンロード後、InstallMacOSX.dmgを実行
InstallMacOSX.pkg」という名前のインストーラを実行してください。
「OS X El Capitan インストール」という名前の App が「アプリケーション」フォルダにインストールされます。
はい、されていました!!
ターミナルを起動して
sudo /Applications/Install\ OS\ X\ El\ Capitan.app/Contents/Resources/createinstallmedia --volume /Volumes/MyVolume --applicationpath /Applications/Install\ OS\ X\ El\ Capitan.app
を実行
/MyVolumeはUSBメモリの名前を。
んでしばらく待つと完了。
そのUSBをMac book proに差して、オプションキーを押しながら電源を入れ
USB起動すればインストールできました!!!
あああ・・・・・・
さて、どうしたものか・・・・
いろいろ調べるとAppleのサイトにこんな情報が
macOS の起動可能なインストーラを作成する方法
なるほど、この通りやってみるか・・・
で、今回幸いだったのが会社用のMac Book Airが家にあったこと
前任者が使っていて、パスワードがわからず、初期化もできずに眠っていた
Mac Book Airを自腹でOS 起動のUSBを買ったかいがあった。
いまこそその力を・・・・
てことで、Mac Book AirのOSはmacOS High Sierra
そこに、OS X El Capitanをダウンロードして、OS X El Capitanの起動ディスクを作るの巻き。
上記Appleのサイトの通りにやったらうまく起動しました!!!
前の環境も残ってました!!
やったー!!
はAppleのサイトを順を追って紹介
macOS High SierraのMac Book Airで
OS X El Capitanをダウンロード
ダウンロード後、InstallMacOSX.dmgを実行
InstallMacOSX.pkg」という名前のインストーラを実行してください。
「OS X El Capitan インストール」という名前の App が「アプリケーション」フォルダにインストールされます。
はい、されていました!!
ターミナルを起動して
sudo /Applications/Install\ OS\ X\ El\ Capitan.app/Contents/Resources/createinstallmedia --volume /Volumes/MyVolume --applicationpath /Applications/Install\ OS\ X\ El\ Capitan.app
を実行
/MyVolumeはUSBメモリの名前を。
んでしばらく待つと完了。
そのUSBをMac book proに差して、オプションキーを押しながら電源を入れ
USB起動すればインストールできました!!!