Windows7でフォルダ共有のはずがMcAfeeで・・・・・
Windows7をいじりはじめて2日目、会社で使うのでやはりフォルダ共有は必須!!!
がしかし、フォルダに共有設定しても他のPCからみれず・・・・
よくありがちなのは、Windowsのファイアウォール系の設定でできない場合が多いので
しらべてみると、ファイアウォールについてはMcAfeeが管理してるぜ!
て書いてある。
DELLのPCを購入するとMcAfeeがインストールされていて(しかも15か月利用可能(モデルによって))
それを利用しています。
いろいろ設定の場所を調べるとあるところに気づく。
Windows7 ファイル共有 McAfeeで検索した人は下記を参考にしてみてください。
McAfee起動
ファイアウォール:有効>をクリック
右側に「設定」がでるのでクリック
下の段の「ポートとシステムサービス」を選択
Windowsファイル共有(NETBIOS)ポート137~139にチェックをつける
これで共有可能です。
他のマシンから共有フォルダにアクセスできます!