DBR-Z310を買おうか迷う
10年近くつかっていた、パナソニックのDMR-E80Hが壊れた・・・・
DVDトレイが出てこない・・・・
10年近く頑張ってくれたしそろそろ買い換えますかね。
現在、テレビはパナソニックから東芝42Z1に。
USB HDDが2台接続されています。
そのHDDの中にある録画番組を焼いておきたいなぁ・・・と
そう考えると一番簡単な方法は東芝のレグザシリーズのレコーダーを買って
ダビングしてメディアに焼く。これが一番簡単。たぶん。
て、ことでDBR-Z310を買おうかなと。
今回のシリーズから全機種フナイのOEMとか。
東芝純正の買おうとすると、なかなか売ってないし高いし。
そんなこだわりないからDBR-Z310にすることに。
買ったらいろいろ書きます。
DVDトレイが出てこない・・・・
10年近く頑張ってくれたしそろそろ買い換えますかね。
現在、テレビはパナソニックから東芝42Z1に。
USB HDDが2台接続されています。
そのHDDの中にある録画番組を焼いておきたいなぁ・・・と
そう考えると一番簡単な方法は東芝のレグザシリーズのレコーダーを買って
ダビングしてメディアに焼く。これが一番簡単。たぶん。
て、ことでDBR-Z310を買おうかなと。
今回のシリーズから全機種フナイのOEMとか。
東芝純正の買おうとすると、なかなか売ってないし高いし。
そんなこだわりないからDBR-Z310にすることに。
買ったらいろいろ書きます。
![]() 【送料無料】【あす楽】 東芝 REGZA ブルーレイディスクレコーダー DBR-Z310 |